テーマ: 「私の考えるプランニング(企画)とは」

     ・・・ 田中 尋真 (株式会社JHT、元本田技術研究所)

 

前回(2023年11月)の話題提供では、F1開発における目標設定と、プロジェクト推進について、私の経験をお話ししました。

「F1レースの車両技術開発における、目標設定とプロジェクト推進」

 

今回はその前に携わっていた、市販4輪車の商品企画にまつわる経験についてご紹介します。

1980年代に、スポーティーさや新技術で人気を博したHondaの4輪市販車は、1990年代初頭には、世間のRVブームに完全に取り残され、大いに苦戦していました。そこで、新たに商品企画の専任組織が立ち上げられ、手探りで様々な企画の手法・考え方を身につけながら、4輪ラインアップの見直しと、多くの新商品の企画承認、そして開発チームとの協働に漕ぎつけることができました。

 

近年コンサルタントとして、企業や団体の様々な課題解決にご協力する場合にも、この時の経験を元に自分なりに組み立てた構造的な考え方は、幅広く役立っていると感じています。


<配布資料>

ダウンロード
「68回P2Mクラブ-04/22」<事前配布資料:暫定版>by田中さん
第68回 P2Mクラブ 「私の考えるプランニング(企画)とは」田中尋真 2025
PDFファイル 1.4 MB

<講話・議論概要>                                           文責:岩下

 


<注>

資料は改訂される可能性がありますのでご了承ください。